
40代は、体調や肌の調子、体型などにさまざまな変化が起こってくる年代です。
一度太ってしまうと若い頃のように簡単に痩せることが難しく、日に日にたるんでいくボディラインに悩んでいる女性も多いのではないでしょうか?
ダイエットには厳しい食事制限や激しい運動が必要だと思われがちですが、決してそんなことはありません。
そんなに辛い思いをしなくても、もっと簡単にラクに痩せる方法もありますよ。
そのひとつが、1日3食のうちの1~2食をダイエット食や低カロリー食品に置き換える「置き換えダイエット」です。
この置き換えダイエットは、普段の食事をダイエット食品に換えるだけというお手軽さですが、「痩せにくい40代にも有効なダイエット法なの?」、「本当に成功するの?」という疑問もあるかと思います。
そこで今回は、40代女性の置き換えダイエット体験談や成功例、40代の置き換えダイエットが成功しやすくなるコツをくわしくご紹介します。
ダイエット方法で悩んでいる方や置き換えダイエットに興味のある方はぜひ参考にしてくださいね。
目次
40代の置き換えダイエット成功例

まずは置き換えダイエットの体験談や成功例を見てみましょう。
体験談①「2カ月で4キロの減量に成功した例」
2年ほどまえに、51キロあった体重を2ヶ月で47キロに落としました。(身長155センチ)
置き換え食品には、栄養バランス、量、お値段、味・・・などが一番よかったシェイクを選びました。
夜シェイクだけではどうにも我慢できないときには、ダイエットクッキー、ダイエットラーメンなどでしのぎました。シェイクを2杯のむこともありました。そうすると、とりあえずは満腹になりました。
あとはひたすら我慢です!朝になったらアレを食べよう、コレを食べよう、と想像しながらひたすら耐えました。朝と昼は好きなものを食べてもいいんだから、夜だけ頑張ろう、と自分を励ましてました。
現在はダイエットはしていませんが、1日の食事の量を2年前の70%ぐらいに減らしました。そうすると自然にやせて42キロを維持しています。胃が小さくなったかな?(40代女性)
夜だけの置き換えダイエットですね。
夕飯は3食の中で最もカロリーが高いので、夕飯を置き換えると比較的早く効果を得ることができます。
痩せたらダイエットは終わりというのではなく、その後の食生活にも気を付けることで、リバウンドを防いで痩せた体を維持、さらにはもっと痩せることも可能です。
体験談②「体調を崩すことなく3カ月で20キロ痩せた例」
ダイエットを始め、3ヶ月で20kg痩せました。凄く早く痩せたのですが、ダイエットを始める前に、食事の勉強をして知識をつけました。食べる量を全体的に減らしたのですが、栄養素は取れるように栄養素のたくさん入ったダイエットドリンクを朝と昼に飲む置き換えダイエットを行いました。
足りない栄養素を補うために、ビタミン剤とコラーゲンも取り入れました。栄養が足りてるからかそんなにお腹も空かずに、ストレスを感じることなく体調も良いまま痩せることができました。仕事で忙しかったので、運動はせず家でストレッチを行いました。食事をする場合は、野菜を多めに一番最初に食べました。シワもできず綺麗に痩せれたので、おしゃれもお出かけも楽しんでいます。(40代女性)
3か月で20キロはすごいですね。
この方は朝と昼、2食を置き換えることで摂取カロリーを大幅にカットでき、大きなダイエット効果を得ることに成功しました。
ダイエットドリンクは低カロリーなだけでなく、体に必要な栄養やダイエットに効果的な酵素などを豊富に含んでいるので、無理に食事を我慢したり、自己流の食事制限を行うよりも健康的に美しく痩せることができます。
また、置き換えダイエットだけでなく軽いストレッチを行ったのもポイント。体を動かすと痩せやすい体を作る手助けになるので、できそうな人はぜひストレッチやラジオ体操などもとり入れましょう。

体験談③「手作りジュースで1カ月で1.5キロ痩せた例」
手作りジュースダイエットです。朝、食事代わりに野菜や果物でジュースを作って飲んでいました。1ヶ月で1.5kgほど体重が減りました。(40代女性)
朝食の置き換えは、昼食までの時間が短いので1番ストレスが少ないです。
空腹時に野菜や果物を体に取り入れると、栄養をよく吸収してくれるのでとても良いと言われています。
手作りジュースだけでなく、青汁や酵素を豊富に含むダイエットドリンクや、栄養豊富で美容効果も期待できる甘酒で置き換える人もいます。
自分に合った置き換え食品を選ぶことで、ダイエット成功にグッと近づきますよ。
体験談④「ダイエット食品をうまく組み合わせて飽きずに痩せられた例」
置き換えダイエットには、デザートやスープ、おじやなどがあり、食べごたえもあって腹持ちがいいので時間や気分で食べたいものを選んで楽しくダイエットが出来ました。
(40代女性)
ダイエット食は、スムージーや酵素など人気のドリンクから、食事系、おやつ系など、種類や味がとても豊富です。
低カロリーで栄養価が高く腹持ちも良いので、「置き換えダイエット=食事制限」とはいえ、美味しく食べながらストレスをさほど感じることなくダイエットができます。
体験談⑤「身近な低カロリー食品に置き換えて短期間で成果を出した例」
朝ごはんを「無調整豆乳」と「飲むヨーグルト」と「伊藤園の野菜ジュース」にして、お昼は普通にランチを食べて夕飯はご飯の代わりに豆腐にしておかずは普通に食べただけで1週間で2キロ痩せました。(40代女性)
朝と夜の置き換えダイエットですね。
この方は専用のダイエット食品は使わずに、身近な市販の食品を利用しています。
豆腐はお腹に溜まりますし、筋肉を作るのに必要なタンパク質を豊富に含むので置き換えダイエット食として非常に優秀です。
豆腐だけだと飽きてしまいますが、豆腐は味が淡泊なので、上に納豆やカレーをかけたり、牛丼やあんかけ丼のご飯の代わりにすると、気分が変わって継続しやすいですよ。
40代でも置き換えダイエットは成功する!

体験談を見て頂けばわかるように、40代でも置き換えダイエットで痩せることは十分可能です。
むしろ40代は、若い頃のように1食抜けば体重が即減る!なんてことが難しいので、継続して行うダイエット法が向いています。
「1週間で痩せた」という体験談もありましたが、あまり急激に痩せるとその後のリバウンドを招いてしまうため、最低でも1~2カ月という長期スパンで継続してゆるやかに体重を減らしていくのが理想です。
また、痩せたからといって急にダイエットを止めてしまい、3食ガッツリ生活に戻してはいけません。
そんなことをしたら、即リバウンドを起こしてしまいます。
3食食べることは構いませんが、腹7~8分目を意識し、高タンパク低カロリーの食事を心がけしましょう。
- ご飯の量を減らして野菜やタンパク質を多く摂る
- 和食中心の生活にする
- 間食はしない
- 夜遅く食べない
これらのことを意識すれば、リバウンドの危険を大きく減らすことができますよ。
▼置き換えダイエットのやめ方のコツはこちらを参考にしてください。

まとめ
仕事や家事、子育て、さらには介護などに追われ、非常に忙しい40代。
手間がかからずストレスの少ない置き換えダイエットで、ぜひスリムで若々しい体型を維持していきましょう!
▼私が8キロ痩せた置き換えダイエット食品を紹介しています。
▼私の吟味したおすすめ置き換え食品ランキングはこちら。
